電話マーク

お電話

メニュー

インビザライン矯正とワイヤー矯正のメリット・デメリット

インビザライン矯正とワイヤー矯正あなたに合うのはどっち?

/

症状から記事を探す

 

歯並びを整えるために矯正治療を考えている方にとって、「インビザライン矯正」と「ワイヤー矯正」は二大選択肢と言えます。

それぞれにはメリット・デメリットがあります。特徴を正しく理解した上で、自分にあった矯正方法を選択することが大切です。

今回は、インビザライン矯正とワイヤー矯正の違いをメリット・デメリットを含めて詳しく解説していきます。

 

インビザライン矯正とは

インビザラインとは、世界中の歯科医師が採用しているマウスピース矯正のブランドです。従来の金属製のワイヤーブレース(歯科矯正装置)とは異なり、インビザラインは目立ちにくい透明な素材(ポリウレタン製の厚さ0.5ミリの素材)で作られたアライナー(マウスピース)を使用します。このアライナーは患者の歯型に合わせてカスタムメイドされ、徐々に歯を理想の位置に移動させます。見た目を重視する人に人気があり、近年利用者が増加しています。

 

ワイヤー矯正​​とは

ワイヤー矯正とは、歯の表面にブラケットと呼ばれる矯正器具を固定し、その間にワイヤーを通して歯を理想の位置に導く従来型の矯正法です。どんな歯並びの方も広範囲で対応できる治療で、世界の多くの歯科医院で採用されています。矯正治療の歴史の中で長く、信頼性の高い治療法として広く用いられています。

 

 

 

インビザライン矯正のメリット

・見た目が目立たない
インビザラインの最大のメリットは、その透明性です。装着していてもほとんど気づかれないため、仕事や学校での見た目を気にすることなく矯正治療を進められます。特に大人の患者さんや、社会的な場面で見た目が気になる方に人気です。

・取り外しが可能
食事や歯磨きの際にマウスピースを取り外すことができるため、食事の制限がなく、ワイヤー矯正のように食べ物が挟まる心配もありません。歯磨きやフロスも普段通りに行えるため、むし歯の発生リスクも低く、口腔衛生の維持がしやすいのも利点です。

・装着時の違和感や痛みが少ない
ワイヤーやブラケットを使用しないため、歯や口内に擦れたりすることが少なく、痛みや不快感がワイヤー矯正より少ないと感じる方が多いです。

インビザライン矯正のデメリット

適応できる症例が限られる
インビザラインは、軽度から中等度の歯並びの不正に対応できるケースが多いですが、非常に複雑な症例や顎の大きな問題には対応できないことがあります。治療開始前に歯科医師による診断が重要です。

・自己管理が必要
インビザラインは自分で取り外し可能なため、紛失などには注意が必要です。また、10〜2週間ごとに新しいマウスピースに交換する必要があります。交換スケジュールや装着時間が守れないと、治療が予定通りに進まないこともあります

・飲食中はマウスピースを外す必要がある
インビザラインは食事中や飲み物を摂るとき(特に着色しやすい飲み物や熱い飲み物)には、必ずマウスピースを外さなければなりません。これにより、外出先での飲食時に不便を感じることがあるかもしれません。また、装置を外した後には、歯をしっかり磨いてから再装着する必要があるため、口腔ケアの手間が増えることもあります。

マウスピースは取り外しができますが、1日20時間以上必ず装着しなければなりません。

 

インビザライン矯正が向いている人

・矯正装置が目立つのことを避けたい方

・痛みに敏感

・インビザラインで治療が可能な歯並び(軽度〜中程度な歯並び)

インビザラインは、透明でほとんど目立たないため、周囲に矯正していることを気づかれたくない方にとって大きなメリットです。また、従来のワイヤー矯正よりも痛みが少ないため、「痛みに弱くて不安…」という方にも安心して治療を始められます。

ただし、1日に20時間以上の装着が必要なため、マウスピースをしっかりと使い続ける自己管理が求められます。

また、インビザラインはすべての歯並びに適しているわけではないため、歯科医師による診断が重要です。希望しても適用できない場合があることを理解しておくことも大切です。


 

ワイヤー矯正のメリット

​​​・対応できる症例の幅広さ
ワイヤー矯正は、軽度から重度の不正咬合や複雑な歯並びの問題にも対応可能です。上顎前突(出っ歯)や下顎前突(受け口)、開咬(奥歯のみ噛み合う状態)、生(不正咬合)など、さまざまな症例に適しています。

・矯正治療の症例数が豊富

ワイヤー矯正は1900年代から始まり100年以上の歴史を誇ります。多くの症例が蓄積されているため、治療の安全性や効果が確立されており、信頼性が高いと言えます。豊富なデータを元にした治療計画が立てやすいことも、安心材料の一つです。

・強力な矯正力
ワイヤーを使用するため、歯を動かす力が強く、しっかりと正確に歯を動かすことができます。例えば、歯を回転させるような複雑な動きや、歯の高さを調整する必要がある場合にも効果的です。

・自己管理が不要
ワイヤー矯正は、常に歯に矯正力がかかるため治療効果が安定しています。装置を自分で取り外すことができない分、自己管理が苦手な人でも決まった日時での通院を守ることができれば、治療を順調に進めることができます。

ワイヤー矯正のデメリット

・見た目が目立つ
固定しているブラケットと金属のワイヤーが常に口の中に見えるため、見た目が気になる方には少し不便です。最近では審美ブラケットという、透明や白色のブラケットなど目立ちにくいものもあります。また下の裏側に器具をつける舌側矯正もありますが、どちらにしても治療費が高くなります。

・食事の制約
ワイヤー矯正中は、硬いものや粘着性のある食べ物を避ける必要があります。食べ物がワイヤーやブラケットに絡まりやすく、食後は毎回しっかり歯磨きをする必要があります。また、矯正装置が歯に固定されているため、歯磨きがしにくく、虫歯や歯肉炎のリスクが高まります。歯磨きの際は歯間ブラシやタフトブラシなどを用いて、丁寧に磨くことが大切です。

・痛みが出やすい

ワイヤー矯正は歯に強い力をかけるため、調整後に痛みや圧迫感を感じることがよくあります。特に調整後の数日間は、噛むときや歯が動くときに痛みを感じることがありますが、1週間程度で痛みは落ち着いてきます。また、装置が口の中の粘膜に当たって擦れたり、傷ができることもあります。

ワ​​イヤー矯正が向いている人

​​​​​​・歯並びが重度や複雑な方

・出来るだけ治療を早く終えたい方

・口腔ケアをしっかりと行える方

ワイヤー矯正は重度の歯並びや、複雑な症例にも対応できる治療法です。インビザライン矯正では治療が難しいケースにも効果的です。また、同じ症例で比較すると、ワイヤー矯正の方が治療期間が短く済むことが多い為、治療を早く終わらせたい方に向いています。

ただし、ワイヤーやブラケットがあることで汚れがたまりやすくなるため、歯間ブラシやタフトブラシを使って、日々の口腔ケアを徹底する必要があります。口腔ケアが不十分だと、矯正中に虫歯や歯周病になるリスクが高まるため、毎日のケアをきちんと行えることが重要です。

まとめ

インビザラインもワイヤー矯正も、効果的な矯正治療方法です。どちらにもメリット・デメリットがありますので、治療法を選ぶ際には、ご自身の生活スタイルや口腔内の状況を考えて、歯科医師とよく相談しましょう。歯並びの状態によって適した治療方法が変わる場合もありますので、歯科医師の意見を参考にしながら検討することが大切です。

どちらの治療法を選ぶ場合でも、しっかりと説明を聞いてメリット・デメリットを理解することが重要です。矯正治療は高額な費用がかかり、治療期間も長くなるため、納得したうえで治療を開始することが大切です。

 

当院の矯正治療についてより詳しく知りたい方はこちら!

 

当院のInstagramはこちら📸

著者 Writer

著者画像
横井 宏幸
役職:理事長
診療日:火・水・木・金・土

医療人として、人間として、
「信頼される歯科医院」を目指します。

【経歴】
神奈川歯科大学 歯学部 卒業
明海大学病院歯周病科 入局
2014年4月2日 LION歯科・矯正歯科 開院

【資格】
日本歯周病学会 認定医
歯科医師臨床研修指導医
歯科医師

【所属】
日本歯周病学会

診療案内

イメージ

一般歯科

イメージ

歯周病治療

イメージ

審美歯科

イメージ

インプラント治療

イメージ

マイクロスコープ

イメージ

矯正・インビザライン

イメージ

親知らずの抜歯

イメージ

ホワイトニング

イメージ

検診・クリーニング

イメージ

小児歯科

イメージ

入れ歯

イメージ

親知らずの移植

LION歯科・矯正歯科

住所

232-0016
神奈川県横浜市南区宮元町2-26-3

最寄駅

横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田駅」徒歩4分
横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」徒歩12分
京浜急行「井土ヶ谷駅」徒歩17分

駐車場

なし

9:00〜13:00 -
14:30〜18:30 -
お電話でのお問い合わせ

045-315-5859

 
24時間受付

BACK TO TOP

アクセスアイコン

アクセス

Instagramアイコン

Instagram

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

メニュー