電話マーク

お電話

メニュー

よくある質問 イメージ
見出しアイコン

よくある質問

来院される方から
多く寄せられるご質問

クレジットカードは使えますか?

保険診療、自費診療ともにご使用いただけます。
※ご利用の際カード暗証番号が必要です。

駐車場はありますか?

ございません。
周辺のコインパーキングをご利用下さい。

予約は必要ですか?

基本予約制となっています。
しかし、当日の急患枠をご用意していますのでご確認下さい。

tel:045-315-5859

受付:平日 9:00〜13:00、14:30~18:30 
土曜 9:00〜13:00、14:00~18:00
日曜 14:00~17:00 

一般歯科

冷たいもので歯にしみます。虫歯ですか?

虫歯か知覚過敏の可能性があります。
自覚症状がある場合、虫歯が進行していることもあるため、一度診察を受けていただくことをおすすめします。

痛みはありませんが、歯が黒いところがあります。歯医者に行くべきですか?

虫歯の場合は、痛みがなくても歯の中で大きくなっていることがあります。
痛みが出たときにはかなり進行していることがほとんどです。
できるだけ早く診察を受けましょう。

急に歯が痛くなりました。すぐに診てもらえますか?

応急処置が必要であれば、できる限り対処いたします。
まずはお電話で状況をお知らせください。

tel:045-315-5859

受付:平日 9:00〜13:00、14:30~18:30 
土曜 9:00〜13:00、14:00~18:00
日曜 14:00~17:00 

妊娠中でも治療できますか?

ご本人の体調、お口の状態や治療の緊急性を総合的に判断して、丁寧に治療を進めさせていただきます。

セカンドオピニオンは可能ですか?

もちろん可能です。
他院で虫歯や歯周病のため抜歯と言われた方など、まずはご相談ください。

歯周病治療

下がった歯肉は治せますか?

歯周病で下がった歯肉は基本治せません。
ただし、限局的な歯肉退縮は治せるケースもありますので、ご相談下さい。

歯茎から血が出ないのに歯周病といわれました。本当ですか?

歯茎からの出血は、歯周病の症状の1つです。
しかし、喫煙習慣のある方は出血しにくいなど、必ず起こるものではありません。
検査を行い、客観的なデータで確認するのが望ましいです。

歯茎が腫れたり治まったりを繰り返しています。これは歯周病ですか?

身体の健康状態や免疫力によっては、歯周病の症状が出たり治まったりを繰り返すことがあります。
繰り返し症状が出ることで、歯周病が慢性化することもあるため、早めに歯医者を受診しましょう。

歯石取りが痛いです。なんとかなりませんか?

炎症が起きている歯茎や歯に器具が触れることで痛みを感じる患者さんもおられます。
当院では、麻酔下で痛みのない歯石取りも行なっていますので、お申し付けください。

歯石はどのくらいの間隔で取ってもらうと良いですか?

当院では3〜6ヶ月ごとにメインテナンスにお越しいただき、歯石の除去をすることをおすすめしています。

審美歯科

保証はありますか?

1年間となっております。
外れてしまった、割れてしまったなどのトラブルがある場合は、保証の範囲内であれば無料で対応可能ですので、お申し付けください。

セラミックは割れませんか?

噛み合わせや歯ぎしり、食いしばり、外傷などの影響で割れる場合があります。
セラミック治療前の診察でよく確認をいたしますが、割れてしまった場合は保証期間内であればお作り直しが可能です。

セラミック矯正は行ってますか?

すでに被せ物がしてある歯、歯の神経が処置されている歯に対してのセラミック矯正は可能です。
しかし、健康で未処置である歯に対してのセラミック矯正は原則行っておりません。

歯周病でもセラミック治療はできますか?

歯周病だとセラミックを入れた歯が不安定になり、長持ちしません。
また、歯茎のラインとセラミックとの境目が合わずに、仕上がりが美しくないというデメリットもあります。
セラミック治療は歯周病を治してからとさせていただきます。

ホワイトニング後の痛みはどんなものですか?

ホワイトニングで使用する薬剤の刺激で、一時的に知覚過敏の症状が出ることがあります。
オフィスホワイトニングでは処置後にしみ止めを塗布、痛みの軽減を図ることが可能です。
遠慮なくお伝えください。

インプラント治療

インプラントを適応できないことはありますか?

著しく骨吸収を起こしており、インプラントが埋め込めない状態である場合や、全身疾患によりインプラント治療がリスクになるケースなどでは適応できないことがあります。

インプラントに年齢制限はありますか?

年少者の場合は、顎の成長途中であることがあるため、その場合は成長が止まるまで待つ必要があります。
高齢者の場合は、年齢が直接的影響を与えることは低いですが、全身疾患がある場合などでは適応できないケースもあります。

インプラントの治療期間はどれくらいですか?

患者さん一人ひとりで期間にばらつきがありますが、通常で3〜6ヶ月です。

インプラントはどれくらい持ちますか?

治療後にメインテナンスを行うことで、統計的に10年後のインプラント生存率は9割以上といわれています。

手術後に痛みや腫れはありますか?

通常のインプラント治療の場合、術後2~3日ほどが腫れや痛みのピークとなり、1週間くらいかけて次第に落ち着いてきます。
痛みは、術後に処方される鎮痛薬で治まる程度です。

マイクロスコープ

治療回数は何回くらいですか?

歯の状態によりますが、1回の治療時間を長めに取ってマイクロスコープを使うことにより、治療回数を従来より減らすことができます。

根管治療以外でもマイクロスコープを使用しますか?

患者さんの歯の状態や状況により、担当医の判断で診断やほかの処置で使用する場合があります。

他院で抜歯といわれた歯も抜かずに残せますか?

歯にヒビが入っている場合や、もともとの虫歯が大きくて支えになる歯が残ってない場合、重度歯周病と併発している場合などは残せないですが、マイクロスコープで行う根管治療で保存が見込めるケースもあります。
他院で抜歯といわれた場合もご相談ください。

マイクロスコープを使う理由はなんですか?

感染源と健全な歯質の境目をしっかりと観察できるので、取り残しがないうえに健全な歯質を守ることができます。
そのため、歯の根の治療の成功率の向上と再発リスクの減少が可能になるからです。

マイクロスコープを使った治療は自費診療ですか?

自費診療で行う歯医者もありますが、当院ではマイクロスコープを使った治療も保険診療で対応可能です。

矯正・インビザライン

矯正はどのくらいの期間かかりますか?

全体矯正の場合1〜3年が目安です。
部分矯正の場合は、数ヶ月で完了することもあります。

保険適用になりますか?

矯正治療は基本的に自費診療です。
ただ、お子さまの小児矯正や噛み合わせを治すための治療には医療費控除が使える場合があります。

スポーツ、吹奏楽をしています。矯正できますか?

基本的にスポーツをしていても吹奏楽をしていても矯正治療は可能です。

子どものうちから矯正した方がいいですか?

子どものうちに矯正をしていただくと、将来的な不正咬合を予防して、永久歯の矯正を楽に終わらせることができるようになります。

矯正中に妊娠しました。矯正は続けられますか?

すでに矯正を始めている状態でしたら、体調を見ながら矯正を続けることができます。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯はどのくらいの時間かかりますか?

簡単なもので30分程度、難しいもので1時間程度が目安です。
親知らずの状態によって異なる場合があります。

親知らずを抜かないとどうなりますか?

歯磨きなどのお手入れができていれば問題は起こりません。
ただし、炎症を繰り返している場合や歯磨きができない状態の親知らずは虫歯や歯周病を引き起こすので抜歯するのが望ましいです。

親知らずが痛む頻度が多くなっています。どうしたらいいですか?

痛む頻度が多くなっている場合は、歯磨きなどのセルフケアが限界にきているサインかもしれません。
タイミングを見て早期に抜歯するといいでしょう。

親知らずが痛すぎるのですが、今すぐ抜いたら痛くなくなりますか?

炎症が起きている間は、麻酔が効きにくいため抜歯できません。
抗生剤などで炎症が落ち着いてから抜歯しましょう。

親知らずを抜歯した日の食事はどうしたらいいですか?

術後数日間は口が開きにくくなって痛みも出ます。
小さく切った柔らかい食べ物を少しずつ召し上がってください。

ホワイトニング

ホワイトニングが受けられる曜日は決まっていますか?

当院は担当歯科医師制なので、初診時に担当した歯科医師が出勤している日であればホワイトニングを受けていただけます。

男性でもホワイトニングは受けられますか?

もちろん、受けていただけます。ビジネスや婚活などで、第一印象をよくするためにホワイトニングを行う男性も増えています。

高校生でもホワイトニングは受けられますか?

未成年の方のホワイトニングは、控えていただくようにお願いしております。
歯のクリーニングだけでも本来の歯の白さに近づける場合があるので、気になる場合はご相談ください。

ホワイトニングをすることで痛みがでることはありますか?

しみたり、知覚過敏の症状がでたりする場合があります。歯の質には影響がなく、通常は24時間ほどで治ります。

虫歯があってもホワイトニングは可能ですか?

薬剤による激しい痛みが出る可能性があるため、基本的には虫歯を治療してからホワイトニングを行います。

検診・クリーニング

歯医者でのクリーニングはなぜ必要なのですか?

全体の歯磨きで落とせる歯と歯の間にある汚れは61.2%といわれています。(※日本歯科保存学雑誌2005年発行より)
そのため、落としきれない汚れや歯石は定期的にプロのケアで落とすのが望ましいです。

ずっと歯医者に行っていませんが問題ありません。それでも検診が必要ですか?

歯の病気は痛みが出るころには重症化していることがあります。
自覚症状がなくても虫歯や歯周病になっていることがありますので、検診を受けていただくことをおすすめします。

歯石取りをしないとどうなりますか?

歯石の表面はザラザラしているため、新しいプラークの付着を加速させます。
プラークが増えると虫歯と歯周病のリスクも高くなるので、歯石は定期的に除去しましょう。

歯石はどのくらいのペースで取るべきですか?

1〜3ヶ月に1回のペースがおすすめです。
当院では、患者さんの口腔内状況に合わせて検診の間隔を決定しています。

市販のケア用品を使って自分で歯石取りをしてもいいですか?

市販品で歯石が取れるケア用品が販売されていることもありますが、歯石の取り残しや歯を傷つける原因になるため、歯医者で行うのをおすすめします。

小児歯科

乳歯は抜ける歯なので、治療しなくてもいいですか?

乳歯が虫歯になると、その下にある永久歯の発育を妨げる可能性があります。
将来の永久歯を守るためにも乳歯の虫歯は早めに治療しましょう。

学校の歯科検診で虫歯だと言われました。
歯医者に行った方がいいですか?

受診していただくのが望ましいです。
受診していただければ、レントゲン検査などで詳しくお調べして、必要な対策をとることができます。

虫歯を作らないためにはどうしたらいいですか?

乳歯は柔らかくて虫歯になりやすいため、日ごろの歯磨きに加えて、歯医者でのフッ素塗布による歯質強化を行うのがおすすめです。

歯が生えてきません。なぜですか?

歯が生えない原因はさまざまです。
レントゲン検査で歯ぐきの中の様子をチェックできますので、ご来院ください。

子どもの下顎が出ているのが気になります。

子どものうちから下顎が出ているようなら、将来的に重度の受け口になる可能性があります。
噛み合わせのチェックをすることをおすすめします。

入れ歯

入れ歯のバネが見えるのが気になります。
見た目のきれいな入れ歯を作ることはできますか?

ノンクラスプデンチャーであれば、保険の入れ歯に使用される金属のバネがつかないため、見た目をきれいにできます。

違和感の少ない入れ歯はありますか?

金属床の入れ歯やコーヌス・テレスコープであれば、保険のプラスチック製の入れ歯よりも薄くて違和感の少ない入れ歯ができます。

入れ歯を作るときに、歯を削る必要がありますか?

入れ歯の安定を図るために、バネをかける歯を削って小さな溝を作ることがあります。
削る量は、歯の健康に影響がない程度に留めますのでご安心ください。

入れ歯は自分で取り外しするのですか?

入れ歯は固定性ではないため、自分で取り外しを行います。

入れ歯が壊れたり合わなくなったりした場合、修理して使えますか?

入れ歯の種類や破損の状態によって異なります。
大きな破損やズレでなければ修理できることがありますが、入れ歯の劣化やお口の状態の変化が大きい場合は、お作り直しが必要です。

親知らずの移植

腫れはどのくらい続きますか?

術後2〜3日が腫れ、痛みのピークで約1週間〜2週間ほどかけて引いていきます。

移植当日の注意事項はありますか?

当日は血流が良くなると出血が多くなるため運動、飲酒、お風呂は控えるようにしていただきます。

移植した親知らずが定着するまで、どのくらいの時間かかりますか?

約3〜4ヶ月ほどかかります。
それまではワイヤーを使って隣の歯に固定してぐらつかないようにします。

失敗することはありますか?

親知らずの移植の成功率は約60%です。
移植先の骨に親知らずが定着しない場合は、残念ながら失敗となります。

一生持ちますか?

基本的に移植した親知らずの生存期間は10年ほどです。
定期的に経過観察をしながら、移植した親知らずが長持ちするようにメインテナンスを行いましょう。

一般歯科アイコン

一般歯科

虫歯や詰め物の脱離、口内炎などのさまざまな症状を治療します。
当院では治療に高倍率ルーペを使用することで、肉眼で行う処置よりも精密な診査・診断・治療が可能となっております。

歯周病治療アイコン

歯周病治療

マイクロスコープやEr:YAGレーザーを使用して、歯周病の早期発見と再発の起こりにくい治療が可能です。
当院には歯周病でお悩みの患者さんが、セカンドオピニオンとして毎月多数来院されます。
院長が歯周病学会認定医のため、経験豊富な専門的知識と技術を駆使し、治療を行います。他医院で抜歯と診断された方も歯を残せる可能性があります。
歯周病でお悩みの方は、ぜひご相談下さい。

ウォーキングブリーチ治療アイコン

神経がない歯のウォーキングブリーチ治療

歯の神経が死んでしまった失活歯や無髄歯が黒ずむ現象は、多くの患者様にとって大きな悩みのひとつです。特に前歯など、日常のコミュニケーションで目立つ場所に変色が生じると、その影響は見た目や自信にも関わることがあります。しかし、通常のホワイトニングではこの変色を改善することはできません。 ウォーキングブリーチは、失活歯の内部に漂白剤を入れ、内側から変色を除去して白さを取り戻す治療法です。外見だけでなく、患者様の笑顔にも自信を取り戻していただけるホワイトニング技術です。

ホワイトスポット治療アイコン

ホワイトスポット治療(icon)

前歯の表面に白斑(ホワイトスポット)が急に出来た、または前からあって気になるなどのお悩みの方はいませんか?アイコン治療は、ホワイトスポットを削らずに改善するための治療法です。この治療は虫歯の進行を抑え、審美的な改善を図ることができるため、「白いところが気になるけど歯はなるべく削りたくない…」、「気になるけど、歯科医院で“削る必要がないからそのままで良い”と言われた」等のお悩みのある方におすすめの治療法です。

セラミック治療・審美歯科アイコン

セラミック治療・審美歯科

「セラミックで審美性の高い被せ物や詰め物を入れたい」という患者さんのご希望にお答えできるよう、リーズナブルな価格で行えるセラミックを揃えております。
他院で複数の白い歯の治療をお考えの方や銀歯が気になっている方は、ご相談下さい。

インプラント治療アイコン

インプラント治療

インプラント治療は人工歯根を骨に埋入して、失った歯の機能を回復する治療方法です。
仕上がりが天然歯に近く、入れ歯やブリッジのように隣接する歯や歯茎に負荷をかけないため、長期的に見るとより多くの歯を残すことが可能です。

根管治療(マイクロスコープ)アイコン

根管治療
(マイクロスコープ)

マイクロスコープは、「肉眼で確認できないほどの小さな虫歯、歯石の発見」「歯の根の感染源の除去」を従来よりも精密に行うことができます。
肉眼よりも細かい部分に潜む感染源を精密に除去するこで、すべての患者さんの「なかなか治らない」にお応えしていきます

矯正・インビザラインアイコン

矯正・
インビザ
ライン

「お子さまの将来の歯並びが心配」「歯並びが悪くて自信が持てない」「噛み合わせが悪くて食べ物がよく噛めない」などのお悩みを矯正治療で改善します。
当院では小児矯正から成人矯正まで、幅広い年齢層の治療が可能です。
また、短期間で行えるマウスピース矯正や気になるところを部分的に治す部分矯正にも対応しており、患者さんのご希望を考慮した治療方法をご提案いたします。

親知らずの抜歯アイコン

親知らずの抜歯

親知らずが骨の中に埋まっているような難症例では、親知らずの根が下顎を通る神経の束(下顎管)に接している場合があり、CT撮影にて3次元的に親知らずと下顎管の距離を把握することが大切です。
当院にはCT撮影が可能なレントゲンがあるため、大学病院に紹介されるような難易度の高い親知らずの抜歯も安全に行えます。

ホワイトニングアイコン

ホワイト
ニング

当院では、歯科医院にて治療を行う「オフィスホワイトニング」、患者さんがご自宅で行う「ホームホワイトニング」、2つを組み合わせて行う「デュアルホワイトニング」が可能です。
初診時に歯科医師がお口の中を確認し、施術時に知覚過敏やそのほかの副作用が出やすいかどうかなどをしっかりと確認いたします。

検診・クリーニングアイコン

検診・
クリーニング

お口の健康維持や詰め物・被せ物・インプラントなどを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスや歯磨き方法の見直しなどが大切です。
当院では3ヶ月から半年に一度来院していただき、虫歯や歯周病の有無などをチェックすることをおすすめしています。

小児歯科アイコン

小児歯科

小児歯科はお子さまの成長や乳歯の特性などを考慮して、適切な方法を選択することが大切です。
小児歯科に精通した歯科医師が適切に診断を行ったうえで、焦らず、じっくりとお子さまと向き合い、お子さんの受け入れられる範囲を見極めてスピーディに治療します。

入れ歯アイコン

入れ歯

保険適用の入れ歯から自費の入れ歯まで、しっかりと噛めるように丁寧に作製いたします。
審美性を考慮した入れ歯やより強度や適合性の高い入れ歯作製にも対応できますので、お作り直しをご希望の方もご相談ください。

親知らずの移植アイコン

親知らずの移植

歯を失った部位に、インプラントやブリッジではなく機能していない(噛んでない)親知らずを移植して、欠損部位の機能回復はかります。
食べ物の歯ざわりなどの感覚をできるだけ残せるというメリットがあります。

歯科用CTイメージ

歯科用CT

詳しく見る

院内設備 院内設備 院内設備 院内設備

ABOUT US

LION歯科・矯正歯科

住所

232-0016
神奈川県横浜市南区宮元町2-26-3

最寄駅

横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田駅」徒歩4分
横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」徒歩12分
京浜急行「南太田駅」徒歩13分
京浜急行「井土ヶ谷駅」徒歩17分

駐車場

なし

9:00〜13:00 -
14:30〜18:30 -
お電話でのお問い合わせ

045-315-5859

 
24時間受付

BACK TO TOP

アクセスアイコン

アクセス

Instagramアイコン

Instagram

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

メニュー